よくあるご質問

「協会からのお知らせ」は、一般ページのニュースとは違うの?

「協会からのお知らせ」は、会員限定のイベントや勉強会、またはスライドや台本が更新された場合など、協会から会員の皆様にだけ向けたお知らせで、一般ページのニュースとは内容が違います。

「会員専用メルマガ」ってどんな内容なの?

会員専用メルマガは、協会理事長の松野が会員の方のためだけに、コトマの内容をさらに深く突っ込んだメルマガのアーカイブページです。新しく会員になられた方は過去の記事も参考にしてみてくださいね!

マイページ」のプロフィールって何を書けば良いの?

「マイページ」のプロフィール情報は、一般ページの「認定講師」内にある個人ページに反映されます。コトマを始めて良かったことや変わったことなどをお書きください。また、あなたの個人ページを見た方がそのままあなたの講座に申し込まれる場合も多いですので、講師の方はプロフィールに自分の講座を受けてもらいたい方へのメッセージを書いていただくと良いですね。SNSやブログを表示するのも、あなたを知っていただく上でとても良いです。
プロフィールは写真を含め何度でも書き直せます。いろいろ試してみてくださいね!

認定トレーナーですが、アドバイザー講座を開催して入会してもらうまでの流れを教えてください。

アドバイザー講座を受講した後、アドバイザー認定を申し込まれた方には簡単な認定試験を受けていただきます。講師の方は下記アドレスを受講者の方に送り、WEB上でテストを受けていただいてください。事務局がテストの合否を、講師と受講者にメールでお知らせします。また、合格された方には入会金と認定料のお振り込み先をメールでお送りします、認定希望者の方からのお振り込みが確認でき次第、事務局から認定証を発送し、会員サイトのIDとパスワードも協会から、受講者の方にメールでお送りします。

1:アドバイザー講座 受講
2:講師の方が認定試験のアドレスを認定希望者にメールで送る
3:認定希望者がWEB上で認定試験を受ける
4:事務局が合否の判定をし、結果を講師と受講者にメールで送信、合格者には入会金と認定料のお振り込み先が記載
5:事務局がお振り込み確認後、認定証、講座で使用するDVDと体験講座の台本を発送し、会員サイトのIDとパスワードをメールで送信

アドバイザーの認定には、受講者の方に認定試験を受けていただく必要があります。
下記のアドレスとパスワードをコピーして、受講者の方にメールでお送りください。
コトマーケティング協会 アドバイザー認定試験

保護中: アドバイザー認定試験


パスワード [kotoma_exam]

「ダウンロード」ページから講座スライドがダウンロードできません

講座を開催するための認定は受けられていますか?
各講座の資料やスライドですが「アドバイザー認定講座」はトレーナー、「トレーナー認定講座」はマスタートレーナー、「ジュニアコンサルタント認定講座」はシニアコンサルタント、「シニアコンサルタント認定講座」はマスターコンサルタントの認定を受けた方しかダウンロードできないようになっております。
認定を受けているのにダウンロードできない場合は、システムの不具合が考えられます。至急、事務局までご連絡ください。

講座ツールが購入できません

講座を開催するための認定は受けられていますか?
各講座のツール購入ですが「アドバイザー認定講座」はトレーナー、「トレーナー認定講座」はマスタートレーナー、「ジュニアコンサルタント認定講座」はシニアコンサルタント、「シニアコンサルタント認定講座」はマスターコンサルタントの認定を受けた方しか購入できないようになっております。
認定を受けているのに購入できない場合は、システムの不具合が考えられます。至急、事務局までご連絡ください。

講座を開催するのですが受講者からの受講料の入金先は、私個人の銀行口座で良いのですか?

はい。個人の銀行口座をお振り込み先に指定してください。
また、振り込みではなく講座開催の当日に現金での支払いを希望される方もいますが、当日キャンセルやトラブルの元となる場合が多く、お勧めはできません。お振り込み後のキャンセルは対応できないことを申し込みページに書いておけば、振り込み後やむなくキャンセルされる方に、次回開催への振り替えをお勧めしやすくなります。
お振り込みでお支払いただいた方でも、体験やアドバイザー講座の場合、当日に領収証を希望される方がいます。印鑑と領収証は先に準備しておくと安心かもしれませんね。

受講者のキャンセルが出た時、講座キットの返品返金はできますか?

返品、返金はできませんので、次回開催時にご使用ください。

会社に出してもらったお金で習得した認定資格は、退職後も有効でしょうか?

会社からの指示で受講し、会社が受講料を支払った場合、元の会社を退職すると認定資格は取り消されます。
ただし、会社勤めの方でも自分で受講料を支払い個人的に受講した場合は、この限りではありません。

体験講座の開催について何を準備すれば良いですか?

まずは届いた台本を基に練習しましょう!
講師の方に練習を見てもらうのも良い方法です。それと同時に開催場所を探します。ご自分や友人のオフィスが使えればそこで、ない場合は近くの公民館などは安く貸してくれますし、喫茶店やカラオケボックス、レンタルスペースなどで開催される方もいらっしゃいます(DVDを流すので音は注意してください)。
おおよその目処がついたら集客を始めましょう。まずはご友人やお仕事の関係者などを誘ってみるのもいいと思います。

理事長と会いたいです

協会のイベントに出席すれば会えるかもしれません。

理事長は須藤元気さんですか?

違います。理事長は松野恵介です。

現在ログインしているのは

さん
(ユーザーID:)

PAGE TOP