【世の中に正解は溢れている】

もし正解を求めるなら、世の中に正解は溢れている

それなのに、その正解を、自分の成功体験として実感できない

 

どうしてだろう?

 

そう考えてみると、答えはカンタン

「知る」ことができても、「できる」わけではないから

 

知る→→やってみる→→わかる→→できる

「知る」と「できる」の間には、2つのハードルがある

 

ということは、

正解を探すより、

やってみることを探すと効果的

 

知るより、やってみる

どんどんやってみる

大丈夫、きっとできる

 

正解を探すより、やってみることを探そう

 

#代表理事のひとり言#

関連記事

  1. 【1年後のイメージ】

  2. 3年後のイメージ

  3. 【仕事の報酬は、仕事で返ってくる】

  4. 【話し手 と 聞き手】

  5. 【人を信じる】

  6. 【視野が広がると、見える世界が変わってくる】

  7. 【A面からB面へ】

  8. 商売の原点

    商売の原点とは

  9. 「売れる人」と「売れない人」の差とは?

特集記事

  1. 販売員、営業マンはやめよう
  2. お客様を知る見る聞く
  3. マーケティング資格
PAGE TOP