1,あなたの商品やサービスの価値が伝わる、魔法の言葉を手に入れよう!

価値が伝わる魔法の言葉

「こんなにいい商品なのに・・・」
「使ってもらったら良さが分かるのに・・・」
「食べてもらったら美味しいって言ってもらえるはずなのに・・・」

そんなことを思ったことはありませんか?

ただ、食べてもらえたら、使ってもらえたら・・・と思っていても、残念ながら食べてもらえることも、使ってもらえることもありません。

でもこれは、あなたの商品やサービスが悪いわけでは無いのです。
価値の伝え方が間違っていただけ。

あなたの商品やサービスは素晴らしい価値がある

あなたの商品やサービスは素晴らしい価値があります。
その素晴らしさを伝えるために、思いきって「価値の伝え方」を変えてみませんか?
その方法が「モノ」ではなく「コト」を伝えることです。

モノ売りからコト売りへ

いま現在、モノが有り余っています。
競合他社も同じような商品やサービスを扱っている。

例えば、筋肉痛で肩が痛くなったとします。
これは早めの処置をと思い、ドラッグストアに痛み止めの湿布を買いに行ったら・・・

「ジクロフェナクトリウム2,0%配合」
「フェルビナスター」
「ロキソニン」
「バンテリン」

商品名か性分かも分からないようなカタカナが並んでいる。
そして値段も、安いものから高いものまで様々。。

どう選べばいいんだろうか?
そんな感じです。

モノ売りからコト売りへ

モノ余りの時代に、いくら商品や、商品の成分、スペック(商品仕様)などを伝えても、価値は伝わりません。伝えれば伝えるほど、消費者は分からなくなり、迷う。だって、同じように見えてしまうのですから。

そして、最後には「同じだったら、安いものでイイか」というように、価格で選んでしまうのです。

モノではなく、コトを

そんなモノ余りの時代に、価値を伝えるための一つの方法があります。

「モノ」を伝えるのではなく、「コト」を伝える。

その商品は、お客様にとって、どんないいコトがあるのか?
そのサービスは、お客様の、どんなコトに役立つのか?

この「コト」について、きちんと考え伝えていくのです。

「湿布薬のニオイがしないので仕事中でも大丈夫!」
「とにかく明日までに少しでも痛みを和らげたい方に」
「スポーツ選手に多く愛用されています!スポーツでの痛みに」
「CMやチラシをやっていない商品が実は優れものです」

などなど、こんなコトが書いてある方が選びやすくありませんか?

こんな感じで、価値を伝えていくためには「モノ」から「コト」へ伝え方を変えていくことで、相手の反応が驚くほど大きく変わってきます。

こんなに大きく反応が変わるのに、大きな設備投資は全く必要ありません。
あなたの頭の中にある「伝え方」の視点を変えるだけ。

この手法で、POPや店頭看板、名刺やチラシ、そしてホームページやブログなどにも応用可能ですし、接客も変わってきます。

「伝わらないコトバ」から「伝わるコトバ」へ

「伝わらないコトバ」から「伝わるコトバ」へ
まずは、あなたも「伝わるコトバ」を手に入れてください!
あなたの商品の価値の伝え方の手法。
そこが「コト売り」のファーストステップ(第一段階)です。

「モノ」ではなく「コト」という視点や考え方は、正直、以前から言われていることです。決して新しいものではありません。

ただ多くのお店や会社が、コト売りを知っているだけで、上手く活用していない。
もっと厳しくいうと、ほとんどコト売りになっていない。

簡単そうに見えて、なかなか習得しづらいのがコト売りなんだと感じるのです。

ただ、習得すればものすごく大きなパワーを持つ。
どうすれば、習得できるのだろうか?

そんなことを考えながら13年間1200社以上のお店や会社と実践を繰り返し、コト売りを体系化して多くの方に実践して習得していただけるようにしたのがコトマーケティング協会のコンテンツです。

ぜひ、あなたも「価値の伝え方」を手に入れてください!

 

関連記事

  1. 【一貫性】

  2. ES(従業員満足)=CS(顧客満足)=売上げ

  3. 【売れば勝ちの時代から】

  4. https://icons8.com/illustrations

    【できてないことを指摘される】

  5. 【SearchとResearch】

  6. 【今の延長線上にゴールはある?】

  7. コト消費の裏側

  8. 【期待するより、応援したい】

  9. お客様を知る見る聞く

    5,お客様を知る・見る・聞く

特集記事

  1. マーケティング資格
  2. 価値が伝わる魔法の言葉
  3. 販売員、営業マンはやめよう
  4. お客様を知る見る聞く
PAGE TOP