【まず動く】

「正解を頭の中で出そうとしたらあかんで」
そんなことを、ずっと昔に師匠に言われたのを思い出します。

仕事において、自分の身になっていることを思い返すと、
ほとんどのことは、動いて失敗したことから得たものなんですよね。

頭で考えても、その通りにできなかったり、
頭で考えたことが、やってみたら間違ってたり、
そんなことばっかりだったのを思い出します。

だからこそ、考えすぎずに動く。

意図をもって動いて、その動いたことでどうなったかを検証する。

このスピードを上げるだけで、
成果まで早くたどり着ける。

大抵、動きが鈍るときは考えすぎてる。

頭で考えすぎずに、まず動く。

やっぱり大切ですね^^

 

#代表理事のひとり言#

 

著作者:pikisuperstar/出典:Freepik

関連記事

  1. 商売の原点

    商売の原点とは

  2. 【カリスマ経営者の脇に誰がいるか】

  3. 【やる、やらないの前に】

  4. 【新しい時代の、新しいスタンダードを】

  5. マーケティング資格

    マーケティングの資格でスグに活用できるものが欲しい

  6. 【ご報告】

  7. そのままやってみる

  8. 【カンタンにできること】

  9. 【1年後のイメージ】

特集記事

  1. 価値が伝わる魔法の言葉
  2. 販売員、営業マンはやめよう
  3. マーケティング資格
PAGE TOP