【まず動く】

「正解を頭の中で出そうとしたらあかんで」
そんなことを、ずっと昔に師匠に言われたのを思い出します。

仕事において、自分の身になっていることを思い返すと、
ほとんどのことは、動いて失敗したことから得たものなんですよね。

頭で考えても、その通りにできなかったり、
頭で考えたことが、やってみたら間違ってたり、
そんなことばっかりだったのを思い出します。

だからこそ、考えすぎずに動く。

意図をもって動いて、その動いたことでどうなったかを検証する。

このスピードを上げるだけで、
成果まで早くたどり着ける。

大抵、動きが鈍るときは考えすぎてる。

頭で考えすぎずに、まず動く。

やっぱり大切ですね^^

 

#代表理事のひとり言#

 

著作者:pikisuperstar/出典:Freepik

関連記事

  1. 【それは、なぜやるの?】

  2. https://icons8.com/illustrations

    【できてないことを指摘される】

  3. 【そこに愛はあるんか】

  4. 【今の延長線上にゴールはある?】

  5. 【守破離】

  6. 【ありがとうの対価】

  7. 確実に伝わる販促物

    4,確実に伝わる販促物づくり・3つのポイント

  8. 販売員、営業マンはやめよう

    2,もう販売員、営業マンはやめましょう!

  9. 【自分らしく生きている人はステキ】

特集記事

  1. 価値が伝わる魔法の言葉
  2. 確実に伝わる販促物
  3. お客様を知る見る聞く
  4. マーケティング資格
PAGE TOP