【購買率】

24種類のジャムの試食販売をしたとき

6種類のジャムの試食販売をしたとき

どちらが購買率が高かったのか?

 

試食をした人は、24種類の売り場のほうが多かったけど、

購入をした人は、6種類の売り場のほうが10倍に!

「ジャムの法則」と言うらしいのですが、これ実感値として分かります^^

 

ここから見えるコト

①あまりにも多くのものからは選べない

②選びやすくしてあげることが大切

 

ということを考えると、

A:消費者は、選びたいのではなく、選んでもらいたい

B:そして、選んだ理由を明確にしてあげることが大切

 

#代表理事のひとり言#

関連記事

  1. 【自分とは「違う」に出会ったトキ】

  2. 【まず動く】

  3. 【違いを探すより、同じところを見つけよう】

  4. 販売員、営業マンはやめよう

    2,もう販売員、営業マンはやめましょう!

  5. 【立ち位置】

  6. https://icons8.com/illustrations

    【変わりたいけど、変わりたくない】

  7. 【世の中に正解は溢れている】

  8. 【ありがとうの対価】

  9. 【ご報告】

特集記事

  1. お客様を知る見る聞く
  2. 確実に伝わる販促物
  3. 販売員、営業マンはやめよう
  4. 価値が伝わる魔法の言葉
PAGE TOP