ヒト、モノ、カネなど色々な課題が日々やってくる
どうして、こうもトラブルが続くのか
そんな時ほど、「軸」を見直すことが大切
と言うことを40歳くらいの時に教わったのです
「軸」とは、考えの基準であり
「軸」とは、働く目的であり
「軸」とは、判断基準でもある
この「軸」が、しっかりしているとブレない。
でも「軸」をしっかりしたところで、スグに儲けに影響が出る訳ではない。
だから、分かっていても後回しにしてしまう
でも、今こそこの「軸」が大切になっている
そんな気がしてならないのです
#代表理事のひとり言#

コトマーケティング協会代表理事。12年で1,200社以上の会社やお店と一緒に、売上アップや集客アップについて実践を繰り返し成果を出し続ける。商店街や温泉地など、地域の活性化にも意欲的に取り組み、実績も多数。年間の講演回数は80回を超える。