【枠の外に探しにいこう】

「この先、なにがしたいですか?」

「今後、どうしていきたいですか?」

いま現在、その問いかけに答えがなかったとしても問題なし

明確に答えられる人のほうが少ないのかもしれません

でも、結果的に「自分自身がどうしたいか」は、気付いたほうがいい

確実にそう実感しています

だったら、どうするの?

それは意外とカンタンで、今の自分の枠の中に答えがないだけで、
枠の外に問いかけると答えが見つかるケースが多い

本を読む、人に会う、世界を見る

単純に、こんな自分の枠の外を見る行動を通して、新しい世界に出会うと、
「あ!これがしたい!!」が見つかる可能性が高い

見つかると、間違いなく動きが早くなる

やらない理由はないと思います^^

 

#代表理事のひとり言#

関連記事

  1. 【一緒に取組む】

  2. 【大事なことはシンプル】

  3. 【自分と自分のやることを信じ切る】

  4. 【覚醒の連鎖】

  5. 【認知度をあげても、売上げは上がらない】

  6. みえること、みえないこと

  7. 【カンタンにできること】

  8. 【視野が広がると、見える世界が変わってくる】

  9. 【ほとんどが運】

特集記事

  1. 販売員、営業マンはやめよう
  2. 確実に伝わる販促物
  3. マーケティング資格
  4. お客様を知る見る聞く
PAGE TOP