【フラットな生き方】

フラットな生き方って素敵だなと感じるのです。

気持ちがいつもフラットな過ごし方をしている人を見ていると

気付くことがたくさんあります。

 

人の言葉に、悪意があるか、善意があるかが分かる

起こっている事象が、必要か、必要でないかが分かる

いまやっていることが、本質的にうまくいってるのか、そうでないかが分かる

フラットな生き方は、判断を見誤らないのだと感じるのです。

 

そうありたいなと思う中で、

この、フラットになれないひとつの原因が「感情」なんだなと感じるのです。

特に「怒り」「憤り」の感情。

これがあると、フラットさがなくなり判断を誤ることが多い。

いつもフラットに過ごしていたいものです。

 

 

#代表理事のひとり言#

関連記事

  1. 【カンタンにできること】

  2. 【ご報告】

  3. 【人を信じる】

  4. 商売の原点

    商売の原点とは

  5. コト消費

    コト消費とは

  6. 【情報発信の前に】

  7. 【仕事の報酬は、仕事で返ってくる】

  8. 【SearchとResearch】

  9. 【大事なことはシンプル】

特集記事

  1. 価値が伝わる魔法の言葉
  2. マーケティング資格
  3. 確実に伝わる販促物
  4. お客様を知る見る聞く
PAGE TOP