3年後のイメージ

3年後の自分(自分たち)のイメージは?

どのようなお客様と?

どのような働き方をして?

どんなつながりを創っていたい?

 

どんなコトをしていたい?

どんなコトを思い仕事をしていたい?

 

こういったことを、具体的にイメージできるリーダーと

イメージしないで、ただ目の前のことに取組むリーダーは

まったく到達点が違うんだと実感しています。

 

未来を思い描く

そうすると、そのまま未来が近づいてくる。

 

マストではありませんが、一度思い描いてみるのは大切

改めて、そう感じています。

 

 

#代表理事のひとり言#

関連記事

  1. 【チームの課題は、自分の課題】

  2. マーケティング資格

    マーケティングの資格でスグに活用できるものが欲しい

  3. 【自分とは「違う」に出会ったトキ】

  4. 販売員、営業マンはやめよう

    2,もう販売員、営業マンはやめましょう!

  5. 【認知度をあげても、売上げは上がらない】

  6. 【ほとんどが運】

  7. 【まず動く】

  8. 【覚醒の連鎖】

  9. 【不安か、期待か】

特集記事

  1. 販売員、営業マンはやめよう
  2. 価値が伝わる魔法の言葉
  3. 確実に伝わる販促物
PAGE TOP