3年後のイメージ

3年後の自分(自分たち)のイメージは?

どのようなお客様と?

どのような働き方をして?

どんなつながりを創っていたい?

 

どんなコトをしていたい?

どんなコトを思い仕事をしていたい?

 

こういったことを、具体的にイメージできるリーダーと

イメージしないで、ただ目の前のことに取組むリーダーは

まったく到達点が違うんだと実感しています。

 

未来を思い描く

そうすると、そのまま未来が近づいてくる。

 

マストではありませんが、一度思い描いてみるのは大切

改めて、そう感じています。

 

 

#代表理事のひとり言#

関連記事

  1. 【成功事例のあること、成功事例のないこと】

  2. 【購買率】

  3. 【A面からB面へ】

  4. 【違いを探すより、同じところを見つけよう】

  5. 【できないことが できるということ】

  6. 【情報発信の前に】

  7. マーケティング資格

    マーケティングの資格でスグに活用できるものが欲しい

  8. 【カリスマ経営者の脇に誰がいるか】

  9. 【偏りとバランス】

特集記事

  1. 販売員、営業マンはやめよう
  2. 価値が伝わる魔法の言葉
  3. マーケティング資格
PAGE TOP