実践・飲食店の店内POP

またまた、シニアコンサルタントの伊坂光恵さんからの報告です^^

今回の報告は、飲食店の店長さんが自ら講座に参加し、
成果をあげられたというもの。

いやー素直にすごいなと思います!

+++++++++++++

実践者:飲食店スタッフ

場所:大阪府

受講講座:体験講座→アドバイザー講座

+++++++++++++

伊坂さんの投稿より
「これまでもPOPは描いていましたが、講座に参加した後は、
【この商品はお客様にとってどんないいコトがあるのか】を考えて描くようになり、
商品のことを調べたり、より知ることで自分にとってもプラスになっています」とのこと😃🙌🏻✨あと、営業をする中でお客様に伝えるコトが多すぎて
ホールスタッフさんが大変なんだそうです。💦

それを助けるためにPOPを描いているという、その動機も素晴らしいですよね!

そして、全店で売上を競うグランプリが夏と冬にあり、

なっなんと‼️👀

手書きPOPの活動が小さなきっかけとなり、
夏の優良賞をGETされました~🙌🏻💓😃

まとめます😃✨

☝️体験講座に参加してから起きたコト

✅抹茶すだちざるうどんの売上がアップした
✅どら焼きが毎日数個は確実に売れるようになった
✅全店で売上を競うグランプリで優良賞をGETした

 

 

代表理事からのひとこと

飲食店の店長が自ら受講するというのは、本当にすごい!

その意識の高さが、成果に繋がっているんだと感じます。

学んだ(知った)ことを、どれだけ繰り返し実践するかで、
わかることが増えて、できるようになる。

絵に描いたような実践結果、ぼくもワクワクしてきます!

経営者でなくても、意志を持ち前に進んでいく方を応援していきたいですね^^

 

関連記事

  1. ガス業界の強みを活かす

  2. 実践・コトのカンバン(銀行営業)

  3. 女性の感性がコトマーケティングで活きる!

  4. 早速トッピング入りました!

  5. タイトル・キャッチコピーでココロを鷲掴み♪

  6. 等身大パネル×POP

  7. 売れる手描き看板

    売れる看板: 見る人のキモチを想像し、推測し、妄想する♪

  8. 実践・花農家のPOP事例

  9. 実践し、仕事が楽しくなった!

特集記事

  1. 確実に伝わる販促物
  2. マーケティング資格
  3. お客様を知る見る聞く
PAGE TOP