紹介させてもらった店舗の続報です!
シニアコンサルタントの伊坂光恵さんからの報告です^^
先日紹介した飲食店の店長、自費で講座に参加されてからの勢いがスゴイ!!
スタッフの皆さんとも共有し、どんどん結果が出ているようです!
+++++++++++++
実践者:飲食店スタッフ
場所:大阪府
受講講座:体験講座→アドバイザー講座
+++++++++++++
10月に入りスタッフのみんなに伝えたこと
ホールスタッフ
「お客様に丁寧にコトバを伝える」
「お客様のコトをよく観る」
キッチンスタッフ
「お客様が喜んでもらえる料理提供をする」
「キッチン同士でタイミングを合わせるように工夫する」
何がかわったかというと
10月から始まった新メニューと9月から始まった秋限定メニューの選択率が
全店舗の中でうちの店がトップになりました!
こんなこと本当にないことなんです!
お客様4人に1人が新メニューを召し上がって頂いてます。
そして、4日から始まった「おはぎ」は、
ランチのみの提供でしたが 作った分完売!!
パートさんのおすすめ力はスゴい!
そしてそして、「あんこたっぷりあんみつ」よくでてるんです。
今まで、普通の「あんみつ」はメニューにあったけど 土日に数個でるぐらい。
9月普通の「あんみつ」出数17食
4日から始まった途端、1日に数個でる
今日 朝礼で 選択率のことや、おはぎが完売したことなど
みんなの思いが形になっている事を話しました。
そしたら今日…
季節のメニュー オーダーに入る
デザートのオーダー入る ···
みんな必死でした。必死だったけど
みんなの意識が強くて、みんな輝いていたんです!!
嬉しくてオペレーション中涙がでそうでした。
店長自らの意志で、そして自費で学びに来られたことが
意識の高い方だと本当に思います。
自ら学び、自ら実践し、実感。
それをスタッフの方にも共有し、スタッフと共に喜び合う。
それが短期間で実現することが素晴らしいですね!!
店長の意志、行動の賜物です^^

コトマーケティング協会代表理事。12年で1,200社以上の会社やお店と一緒に、売上アップや集客アップについて実践を繰り返し成果を出し続ける。商店街や温泉地など、地域の活性化にも意欲的に取り組み、実績も多数。年間の講演回数は80回を超える。