【購買率】

24種類のジャムの試食販売をしたとき

6種類のジャムの試食販売をしたとき

どちらが購買率が高かったのか?

 

試食をした人は、24種類の売り場のほうが多かったけど、

購入をした人は、6種類の売り場のほうが10倍に!

「ジャムの法則」と言うらしいのですが、これ実感値として分かります^^

 

ここから見えるコト

①あまりにも多くのものからは選べない

②選びやすくしてあげることが大切

 

ということを考えると、

A:消費者は、選びたいのではなく、選んでもらいたい

B:そして、選んだ理由を明確にしてあげることが大切

 

#代表理事のひとり言#

関連記事

  1. 【どうしたい】

  2. 【情報発信の前に】

  3. 【人を信じる】

  4. 【できないことが できるということ】

  5. 【一緒に取組む】

  6. マーケティング資格

    マーケティングの資格でスグに活用できるものが欲しい

  7. 【今の延長線上にゴールはある?】

  8. 反省

  9. 【不安か、期待か】

特集記事

  1. 販売員、営業マンはやめよう
  2. 確実に伝わる販促物
  3. マーケティング資格
  4. お客様を知る見る聞く
PAGE TOP