実践・花農家のPOP事例

またまた届きました、お花農家さんの事例。

シニアコンサルタント米谷さんの講座を受けられたかたが大活躍!

花農家さんもコロナで大変なところが多いようですが、
「価値を伝えられる花農家」さんは大忙しのようです^^

+++++++++++++

実践者:花農家・経営者

場所:宮城県

受講講座:アドバイザー講座・ジュニアコンサル講座

+++++++++++++

自らが手塩にかけて育てた花を、たくさんの人に楽しんでもらいたい。

安売りをせずに、しっかりと価値を届けたい。

そんな思いからの受講でしたが、
協会としても花農家さんの受講は初。

果たして、、、、どうなるんだろう??

なんて思っていましたが、
独特の手書きPOPで、いまやお花業界のウワサになるほど!

出荷するお花にPOPを付けて店頭に卸すことで、
店頭で花が売れるのです。

売れるから、また仕入れる。

POPを書くから店頭でまた売れる。

また仕入れる。

このループがコロナ禍でも威力を発揮しているようです!

 

代表理事からのひとこと

どの花農家さんもやっていないことにチャレンジされたのが素晴らしい!

小売店に任せるだけでなく、自ら価値を伝えるために。

農家さんもそうですが、最近は「商品をつくる側」のメーカーさんも
学ばれることが多いのが印象的です。

もっともっと、お花業界に旋風を巻き起こしてください!!

 

関連記事

  1. コトマ事例:コトマーケティング的 中途・新卒採用について

  2. トッピングPOPの効果

  3. コトマーケティング的視点:相手のキモチになって伝える♪

  4. コトマーケティング講座参加者の声:コンビニ経営者の奥様

  5. 売れる手描き看板:新規集客に効果あるんですよ!

  6. 講座はこんな感じで開催しています。

  7. 売れるDM: ターゲットを絞り、寄り添い、呼びかける♪

  8. 記憶に残る名刺

    記憶に残る名刺: 人に関心を持ってもらえる名刺にするために

  9. 売れるチラシ

    売れるチラシ:ラブレターを書くように♪

特集記事

  1. 確実に伝わる販促物
  2. マーケティング資格
  3. お客様を知る見る聞く
PAGE TOP