キッチンカーでもコトのPOP♪

ジュニアコンサルタントの今坂裕子さんの実践報告です!
今坂さんは、キッチンカーで笑顔と元気を届けている方です^^

実は、シニアコンサルタントの伊坂さんのFBの投稿を見て、
「どんどん書いてるPOPが変わっていってる!」と変化に気付き、
「それ、どうやってるの?」と問い合わせたところからコトマーケティングをスタートされました^^

現在は、キッチンカーでの実践経験から、
依頼を受けキッチンカーコンサルまでされています。

+++++++++++++

実践者:キッチンカー運営

場所:近畿圏~全国へ

受講講座:アドバイザー→ジュニアコンサルタント講座

+++++++++++++

●今坂さんからのお話し

キッチンカーで日々いろいろな場所に行って喜んでもらっておられたんです。

大好評で、何度も同じ場所で同じお客様にもお越しいただけるようになって、
そうしたら、同じメニュー(看板メニューはからあげ)では飽きるだろうなと思われたそう。

そこで、新しくハンバーグ弁当を用意して提供したところ、
喜ばれはしたのですが、思った以上に調理時間がかかって、
お客様をお待たせするようになったとのこと。

そこで、メニュー変更!

POPを書いたところ、、、、、なんと販売数が約6倍に!!

驚くとともに、これは周りの人にも伝えてあげないとと思って動いておられます^^

 

代表理事からのひとこと

シニアコンサルタントの伊坂さんの変化を見て、今坂さんが動き、
今坂さん自身が動いて実感したことを、今度は今坂さんの周りの方へ
どんどんと繋がっているのを実感します^^

・自分たちのやっていること
・自分たちの思い
・自分たちの価値

これがしっかり伝えられるようになると、
売れるだけでなく、お客様により喜んでもらえる。

そんな実感が伝播しているようです!!

 

関連記事

  1. コロナ禍にガス業界でもコトマーケティングを!

  2. 正しいアンケート

    コトマーケティング的視点: 【コトを書くアンケート】で商売繁盛を目ざす♪

  3. 実践・ラーメン店のカンバン最新事例

  4. 売れるポップ

    売れるPOP: 目に見えない大切なことは、書いて貼っておく ♪

  5. コトマーケティング講座参加者の声:お惣菜屋さん

  6. 売れるチラシ

    売れるチラシ:ターゲットに刺さるメッセージを考える!

  7. ブラックボードで求人を!

  8. 講座がきっかけで、パートさんから社員さんへ

  9. 売れるチラシ: 伝える順番を変える♪ (見る人の知りたいコトが先~コチラの言いたいコトは後)

特集記事

  1. 確実に伝わる販促物
  2. マーケティング資格
  3. お客様を知る見る聞く
PAGE TOP