銀行でもPOPが!

ついにやりました!銀行でもPOP!!

シニアコンサルタントの山本泰弘さんから届きました。

地元の信用金庫の方が、真剣に興味をもって講座を受講されて、
お客様と一緒に実践する前に、まずは自分たちでやってみたということで報告がきました。

+++++++++++++

実践者:信用金庫の若手営業マン

場所:銀行の入り口付近のパンフレット置き場

受講講座:アドバイザー講座

+++++++++++++

銀行の入り口付近のパンフレット置き場に、POPとブラックボードを設置

最初に書いたブラックボードを書き直したのがコチラです

 

代表理事からのひとこと

反応をみながら書き足したり、書き直したりしてるのがいいですね!

POPを書いてみて、お客様の反応は
「立ち止まって見ていく人は本当に多くなったが、窓口の問い合わせはまだ」
とのこと。

アドバイスを送らせてもらいました^^

ちょっとした工夫で反応も変わりますからね!
銀行の若手営業マンの思いと行動力が素晴らしい!!

山本さんと一緒に応援していきます!!

 

関連記事

  1. 講座がきっかけで、パートさんから社員さんへ

  2. コトマーケティング的視点: 喜ばれるその先に、商売繁盛がある♪

  3. 売れるポップ

    売れるPOP: 目に見えない大切なことは、書いて貼っておく ♪

  4. 売れるDM

    売れるDM: ターゲットは誰で、その人に何を伝えるのか?

  5. 実践・飲食店の店内POP

  6. 売れるチラシ

    売れるチラシ:学習塾

  7. 売れるDM: まず最初に【コト】を伝える

  8. 実践・花農家のPOP事例

  9. コトマーケティング的視点:商売繁盛に直結する10の理由♪

特集記事

  1. 価値が伝わる魔法の言葉
  2. 確実に伝わる販促物
  3. お客様を知る見る聞く
PAGE TOP