実践・ラーメン店のカンバン最新事例

怒涛のごとく実践が続いている、ラーメン店の最新事例を紹介しますね。

シニアコンサルタントの伊坂光恵さんが講座をされたのですが、
その後、どんどんと実践されて、どんどん成果をあげられているのにビックリです。

+++++++++++++

実践者:ラーメン店リーダー

場所:滋賀県

受講講座:アドバイザー講座

+++++++++++++

コロナ禍の飲食店は、非常に厳しい状況ですが、
その中でも売り上げを伸ばすところは、本当にいろいろなことを日々考え実践されています。

POPやカンバンで、お客様に投げかけてみて反応があったら、
どんどん面白くなって、次々にチャレンジされる姿は見ていても楽しい^^

・客単価のアップ
・アンケート用紙の大幅アップ
・商品券の売上げアップ
・パートの募集
・おすすめ商品の注文大幅アップ

などなど、思いついたら即行動!とばかりにチャレンジし続ける理由は
「楽しいから」だそうです^^

最新カンバンはコチラ↓

 

代表理事からのひとこと

「やることが楽しくなる」って、最高ですね^^
自分で考え、考えたものをお客様が見て、反応して、喜んでくれる。

これがやりがいに繋がっているんだと感じます。

お会いすると「なにかやりたくてしかたがない!」という思いが
ガンガン伝わってきます!

 

関連記事

  1. 売れる手描き看板

    売れる手書き看板:お客様の心を動かすメッセージを!

  2. ガス業界の強みを活かす

  3. 売れるDM: 共感を作り出せたら反応が上がる♪

  4. 売れるポップ

    売れるポップ: 届けたい人が反応するコトバって、ナニ?

  5. 売れるポップ

    売れるPOP: 目に見えない大切なことは、書いて貼っておく ♪

  6. 魅力的なキャッチコピーの創り方

  7. 銀行でもPOPが!

  8. 講座はこんな感じで開催しています。

  9. モノのPOPからコトのPOPで、反応が変わる!

特集記事

  1. 確実に伝わる販促物
  2. マーケティング資格
  3. お客様を知る見る聞く
  4. 価値が伝わる魔法の言葉
PAGE TOP